-
磐城壽 純米酒
¥1,430
山形県 鈴木酒造店さんのお酒です。 香りは穏やかで口当たりには柔らかさがあり 程よい米の旨みと酸が心地良く、やさしい味わいが特徴的な純米酒です。 冷酒・常温では飲み心地良く、燗にするとふっくらとした米の旨みが引き立ちます。 食事に寄り添い、飲み飽きせず杯を重ねられる味わいです。 是非お試しください♪
MORE -
米鶴 純米吟醸 超しぼりたて生
¥1,870
SOLD OUT
山形県 米鶴酒造さんのお酒です。 早朝、搾ったばかりの純米吟醸生酒を濾過せずに そのまま揚げ桶から直接手詰めしてフルーティでフレッシュな味わいを封印しました。 冷やしてお楽しみください。 是非、お試しください。 ※生酒ですが今の時期は常温配送致します。 到着しましたら、冷蔵庫での保管をお願い致します。 尚、冷蔵配送ご希望の方はお気軽にお声掛けくださいね。
MORE -
米鶴 純米大吟醸 高畠ワイン樽貯蔵
¥3,300
SOLD OUT
山形県 米鶴酒造のお酒です。 岡山県産雄町で造った純米吟醸酒を、 高畠ワイナリーの『シャルドネ種白ワインを貯蔵したオーク樽』に封入し熟成させました。 日本酒とワインのコラボレーションが生み出す新しい味わいです。 立ち香ではほんのりと、ロに含むとよりいっそう樽の香りが広がり なめらかに柔らかく熟成した雄町の風味とよくマッチします。 日本酒とは思えないような味わいをお楽しみ下さい。
MORE -
米鶴 特別純米 出羽の里 秋上がり
¥1,540
SOLD OUT
山形県 米鶴酒造さんのお酒です。 山形県産米 "出羽の里" 使用の秋酒です。 麹米は精米歩合50%、掛米は精米歩合70%で醸す「精米差仕込み」に挑戦。 仕込配合の約2割が麹米ですが、その2割の麹が酒の味わいを決めると言っても 過言ではありません。 穏やかな香り、やわらかでいて綺麗ででキレのある味わいは 麹米の精米歩合50%の効果です。 季節の食材で食中酒としてお楽しみください。 是非、お試しください。
MORE -
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 グラビティ
¥1,705
SOLD OUT
山形県 冨士酒造さんのお酒です。 栄光冨士が秋にお届けするひやおろしを超えた秋酒のリブランド酒。 無濾過生原酒らしい華やか果実味と軽快な旨味、キレの良さが魅力の純米吟醸です。 綺麗な旨味がありながら、バランスの良い口当たりは、秋の食中酒として最適です。 さらに飲みやすく、もっと瑞々しく、秋の食材と合わせて、 ついつい2杯目、3杯目に引き寄せられてしまう酒をイメージし 「引力=グラビティ」と名付けられました。 季節を感じながらぜひお楽しみください!
MORE -
出羽桜 三年熟成大古酒 枯山水
¥1,815
SOLD OUT
山形県 天童市 出羽桜酒造さんのお酒です。 その昔、人々は酒を蓄えて、3~5年をかけて濃く香美にし、楽しんだそうです。 「枯山水」は熟成酒の素晴らしさを、現在に再現しました。 淡麗の酒が、3年間の眠りの中で円熟し、まろやかに成長します。 1984年の発売以来、「美しい熟成」を目指して進化を続けています。 涼しさを感じるようになったこの季節に、 お燗でぜひ味わってください!
MORE -
出羽桜 純米吟醸酒 生詰 夕月夜
¥1,705
SOLD OUT
山形県 天童市 出羽桜酒造さんのお酒です。 「大切な人を想いながら呑む、恋のお酒」のご提案です。 夏が終わり、すっかり涼しくなった夕暮れ時...。 ゆっくりと楽しむのにぴったりな、ふくよかな味わいとキレが特長です。 2度目の火入れをせずに生詰する商品のため、 程よいフレッシュ感も味わえます。 秋の夜長にいかがですか?
MORE -
出羽桜 特別純米酒 honk
¥1,500
SOLD OUT
山形県 出羽桜酒造さんのお酒です。 『疲れた心を癒やしてくれる夏酒』 『honu』とはハワイの現地語で『ウミガメ』を意味します。 コロナ禍に疲れた皆様の心を、少しでも優しくときほぐしたい。。。 『honu』は、そんな癒やしの夏酒です。 優しい酸と旨味が調和して、しっかり冷やしても良し、 人肌燗にして、冷房で冷え切った内臓を温めるも良し。 様々な飲み方でお楽しみ下さい。
MORE -
出羽桜 純米大吟醸 雪女神
¥1,980
SOLD OUT
山形県 天童市 出羽桜酒造さんのお酒です。 「雪女神」という酒米は大吟醸酒向けに山形で誕生した酒米です。 30年以上の歳月を掛けて開発されたお米を地元の蔵人が 手造りで醸す「純米大吟醸 雪女神」 吟醸香と広がる余韻。 しなやかで透明感のある味わいです。
MORE